この記事では上記の悩みの解決方法を提案します。 結論から言うと、U-NEXTの無料お試し期間の31日間が終了したら解約して、家族のアカウントで登録しなおすという方法でずっと無料でドラマや映画を見ることができます。 U-NEXTの無料登録は1つのアカウントにつき1回なのですが、家族のアカウントを使えば普通よりも長く無料でお試しできます。 U-NEXTはお試し登録の際に決済方法を登録します。 …
『dアニメストア』はアニメの見放題に特化した動画配信サービスです。
月額400円(税抜)という破格の安さで、2700作品以上のアニメを楽しむことができます。
NTTドコモが運営している『dアニメストア』ですが、契約はドコモユーザーでなくてもOKで、ソフトバンクユーザーでもauユーザーでも誰でも契約できます。
アニメだけじゃなくて、舞台とか声優が登場するコンテンツもあって、アニメ好きなら外すことができない動画視聴サービスです。
そんな『dアニメストア』の特徴と僕が実際に使ってみてわかったメリット・デメリットを紹介していきます。
\dアニメストア公式/
▲公式サイト▲
無料お試し期間中に解約すればお金がかかることはありません。
0円でアニメをみることが可能です。
動画視聴サービス『dアニメストア』の特徴
『dアニメストア』 は、株式会社NTTドコモが提供している動画配信サービスです。
以前は、ドコモユーザーだけが使えるコンテンツでしたが、現在はソフトバンクやauのユーザーなど他の携帯キャリアとか格安SIMでの契約も可能です。
誰でも月額400円(税抜)という破格の値段で2700作品以上のアニメを見放題で楽しめます。
アニメの種類は、昔に放送された懐かしいアニメから現在放送中の最新のアニメまで様々なアニメが揃っていて、家族でも楽しむことができます。
最近は、アニメの舞台化も多くなってきていますが、『dアニメストア』では舞台もしっかりと配信されています。
他にも、アニソンライブや声優さんのコンテンツだったり、アニメに関するものが幅広く配信されています。
これは、アニメに特化した『dアニメストア』の強みです。
あと魅力的な機能として、アプリをダウンロードしておけば動画をダウンロードできます。
ダウンロードしておけば、外出先でWi-Fiがないところでも通信料を気にせずアニメを見ることができます。
他の動画配信サービスと比べても安い月額で様々な楽しみ方ができます。
アニメが好きな人なら料金以上のメリットがあると言えます。
▼ dアニメストアの特徴まとめ▼
月額料金 | 400円(税抜) |
---|---|
無料お試し | あり(初回31日間は無料で見放題) |
動画の数 | 2700本以上 |
メインコンテンツ | アニメ |
対応デバイス | テレビ・スマホ・タブレット・パソコン |
動画ダウンロード | あり |
運営会社 | 株式会社NTTドコモ |
▼dアニメストア公式▼
『dアニメストア』を利用するデメリット
まずデメリットからまとめていこうと思います。
最初にポイントを言っておきますが、デメリットは以下の通りです。
・全ての動画が月額料金だけで見られる訳ではない
・2つ以上の端末で同時に見ることはできない
・アニメ以外のジャンルがない
全ての動画が月額料金だけで見られる訳ではない
『dアニメストア』はほとんどのアニメが見放題で見られますが、全ての動画が月額料金だけで視聴できる訳ではありません。
一部の作品は追加料金を払うことでしか見られないようになっています。
2つ以上の端末で同時に見ることはできない
『dアニメストア』は2つ以上の端末で同時に動画を見ることはできません。
やろうとすると「同一dアカウントによる複数端末での動画視聴はできません」とエラーが出ます。
まあ、あまり同時に見ようとすることもないと思うので問題ありません。
アニメ以外のジャンルがない
これはしょうがないんですが、『dアニメストア』にはアニメ以外のジャンルの動画はありません。
『dアニメストア』はアニメに特化しているからしょうがないんですけどね。
あと、キッズ向けの作品が他の動画配信サービスよりも少なめです。
キッズ向けの作品は『dTV』の方がたくさんありますので、キッズ向けのアニメを主に見たいと思っている方は『dTV』をオススメします。
▼初回31日間の無料お試し期間あり▼
▲公式サイト▲
『dアニメストア』を利用するメリット
次に『dアニメストア』を利用するメリットについてまとめていきます。
最初にポイントだけまとめておきます。
・月額400円で2700作品以上が見放題
・懐かしいアニメから最新アニメまで勢揃い
・動画のダウンロードも可能
・連続再生・繰り返し再生が可能
・倍速設定も可能
・続きから再生もOK
・10秒/30秒スキップもできる
・オープニングのスキップ機能もあり
✔︎月額400円で2700作品以上が見放題
『dアニメストア』は月額400円(税抜)で2700以上の作品が見放題です。
これは他の動画配信サービスと比べるとかなり破格の安さです。
また、『dアニメストア』はアニメだけじゃなくアニソンのライブ動画や声優のコンテンツ、舞台などアニメに関係する様々な動画が用意されています。
✔︎懐かしいアニメから最新アニメまで勢揃い
『dアニメストア』では、以下のようなジャンルを扱っています。
・SF/ファンタジー
・ロボット/メカ
・アクション/バトル
・コメディ/ギャグ
・恋愛/ラブコメ
・日常/ほのぼの
・スポーツ/競技
・ホラー/サスペンス/推理
・歴史/戦記
・戦争/ミリタリー
・ドラマ/青春
・2.5次元舞台
・ライブ/ラジオ など
アニメにはいろんなジャンルがありますが、『dアニメストア』ではそのほとんどをカバーしています。
さらに今は見れない作品でもリクエストをすれば公式が対応してくれることもあります。
さすがに全部のアニメが見れるとは言いませんが、かなり多くのアニメが見放題であることは間違いありません。
✔︎動画のダウンロードも可能
『dアニメストア』は動画のダウンロードが可能です。
なので、移動中や外出先で通信量を気にせずアニメを見ることができます。
ダウンロードする画質も選べるので、画質を落とすことでスマホの容量を圧迫することを避けられます。
✔︎連続再生・繰り返し再生が可能
アニメを見ているときに、いちいち終わったら次の話を選んで再生するというのは面倒ですよね。
『dアニメストア』では連続再生ができるので、自動で次の話へ進んでくれます。
また、繰り返し再生も可能なので、気に入った作品を繰り返して見ることもできます。
✔︎倍速設定も可能
『dアニメストア』では倍速設定もできます。
時間がない時や、2回目の視聴で速く見たい場合には結構使えます。
✔︎続きから再生もOK
アニメを途中で中断してしまった時に見たところまで早送りするのは面倒じゃないですか?
『dアニメストア』なら自動で途中から再生することができるので、どこまで見たのかを気にしながら早送りする必要が無くなります。
アニメを途中まで見て中断した時に、続きから見れるのはかなり便利です。
✔︎10秒/30秒スキップもできる
『dアニメストア』では10秒/30秒スキップができます。
画面下のシークバーでの早送りは大雑把に早送りするのには向いているんですが、細かい移動には向いていません。
ちょっとだけ早送りしたい時とかにかなり役に立ちます。
✔︎オープニングのスキップ機能もあり
『dアニメストア』はオープニングのスキップ機能もあります。
アニメを連続で見ていると同じオープニングを何回も見るのがイヤだと思う人も多いんじゃないでしょうか。
そういう人はこのオープニングスキップ機能を使うといいと思います。
まとめ
『dアニメストア』の特徴とメリット・デメリットについてまとめると、こんな方にオススメです。
・できるだけ安くアニメをたくさん見たい
・動画をダウンロードして外出先でもアニメを見たい
・アニソン・声優などのコンテンツも楽しみたい
『dアニメストア』は月額400円(税抜)で2700作品以上のアニメを見放題で楽しめるコスパが圧倒的に良い動画配信サービスです。
「オープニングスキップ機能」や「ダウンロード機能」「バックグラウンド再生機能」などアニメを快適に見るための機能が『dアニメストア』には揃っています。
しかも、初回31日間の無料体験期間が用意されていて、この無料期間中に解約すれば0円でお試しできちゃいます。
アニメが好きな方はぜひ『dアニメストア』を利用してみてください。
▼31日間の無料お試し期間あり▼
▲公式サイト▲